ロボットの現在と未来の可能性を開催しました
- MIRAI LAB PALETTE 運営事務局
- 2019年12月27日
- 読了時間: 1分
更新日:2023年10月19日
概要
第5回 Creative Thinking Program "Think UP!"
ロボットの現在と未来の可能性を開催しました。
近年さらに注目が高まっているロボット。第5回となる今回は、㈱電通国際情報サービスからオープンイノベーションラボに所属する渋谷謙吾氏を招き、ロボットが持つ価値やロボットが注目されている背景など最新事例を交えながら講義をいただきました。
テクノロジーの観点から見ると、ロボットが持つ意外な可能性やその活用を阻む壁が見えてきます。ロボットは実際何ができるのか、ロボットにより世界はどう変わっていくのか、今までに無いサービス発想のポイントなど新たな学びを得ました。
Think UP!は、7月から住友商事社員を対象としたテストイベントを順次開催、将来的にMIRAI LAB PALETTEメンバーに拡大していく予定です。
